カナダの春。水仙の花に陽の光が降り注ぐ。恋は始まったばかりだとツグミが励ましてくれる。
1967〜72年に活動(その後2000年に一度再結成)し7枚のアルバムを残したフリー・デザインは、音楽家の元に生まれたデドリック兄弟姉妹で結成されたグループ。近親であるからこそのハーモニーの美しさが魅力でミュージシャンからのリスペクトも多いのですが、高度なコーラスアレンジなどアカデミックな面を持ちながら、その視点は子守歌のような優しさに満ちているところが魅力です。カナダに移住した彼らが発表した1972年の本作。新しい生活の喜びとまばゆい程のカナダの春が描かれた「Canada In Springtime」。彼らのアイドルであり活動の原点であるピーター、ポール&マリーを歌った「Peter, Paul And Mary」や、
『Sing For Very Important People』を思わせるア・カペラ「Pineapple Crabapple」。リーダー、クリス・デドリックがもっとも気に入った曲という「There Is A Song」など、カナダのマイナー・レーベルからリリースされながらも良曲ぞろいの活動初期ラスト・アルバム。
01. Canada In Springtime
♪
02. Kum Ba Yah
♪
03. Peter, Paul And Mary
♪
04. Pineapple Crabapple
♪
05. The Symbols Ring
06. Stay
♪
07. I Wanna Be Therev
08. There Is A Song
♪
09. A Child Is Born
♪
10. Love Does Not Die
11. Chorale
12. Fugue
total playing time: 36:52
解説・歌詞付き/エレン・デドリックのインタビュー掲載。