新しい出会いがあり、古くからの知り合いもいる。チェロとギターで奏でられるのはブラジル音楽とクラシック音楽の折衷が生みだす”street corner”の音楽。
「マエストロ・ミニョーネの街角で」と題された本作は、ブラジルのポピュラー音楽を代表するチェロ奏者のひとり、グスタヴォ・タヴァレスと、次作
『Chamber Bossa』でも共演することとなるネルソン・ファリアのギターによる2012年作。同郷の作曲家フランシスコ・ミニョーネの名を接点に、ブラジルならではの多様な音楽的要素の交差点を描くものとして、そしてそのミニョーネやヴィラ=ロボスといった西洋と南米の音楽の融合を目指した先達への敬意がこの作品のテーマです。たおやかなチェロの音色は少し畏まっているけれど重すぎず、サンバやショーロのリズムを司るギターとの対比のバランスの絶妙な着地点が魅力。11「Três pequenas valsas românticas」は
『Cello Tenderness』に収録させていただきましたが、その縁あってアーティストご本人から仕入れた国内未流通の1枚です。
01. Eu quero e sossego [K-Ximbinho]
♪
02. Choro de outono [Gustavo Tavares - Nelson Faria]
♪
03. Chora cabôco [Chico Bororó]
04. Valsa de esquina No. 8 [Francisco Mignone]
♪
05. Chico Bororó no Samba [Gustavo Tavares - Nelson Faria]
06. Na esquina de Mestre Mignone [Gustavo Tavares]
07. Mexidinho [Nelson Faria]
08. As rosas não falam [Cartola]
09. Naquele tempo [Pixinguinha - Benedito Lacerda]
♪
10. Melodia sentimental [Heitor Villa Lobos]
♪
11. Três pequenas valsas românticas [Tullio Tavares]
♪
12. Dôce de côco [Jacob do Bandolim]
♪
※ [ ] 内は作曲者
total playing time: 44:12