01. Water copy
♪
02. Clouds
♪
03. Blink
♪
04. Dance PM
♪
05. Ice copy
06. Soto wa ame - Rain out of window
♪
07. View from my window
♪
08. Urban snow
09. Dream
♪
total playing time: 47:29
主に環境音楽デザインや現代美術の分野で多大な功績を遺した作曲家、吉村弘。彼のファースト・アルバムである1982年の本作は、9枚のポストカードに書かれた短いフレーズが基となり、それが雲や波のように変化していく様を描いた作品。単純なフレーズの反復と重なりが生み出すもの。それは人の生活の場で生じる様々な時間の流れを描くかのようです。チープともいえる当時のシンセの音色でありながら、温かみや安らぎを感じさせるのはなぜでしょうか。アンビエント・ミュージックという言葉では言い表しきれない普遍性を持った名作です。
吉村弘(Hiroshi Yoshimura)プロフィール――
1940年に横浜で生まれ、2003年に惜しまれつつ逝去。
早稲田大学文学部卒業後、作曲を独習しつつ、ヴィジュアル・ポエトリー、
グラフィックス・デザイン、サウンド・サインを含む環境音楽など、
ジャンルを軽やかに横断する才能を発揮する。自身の創案による音具、
みずからの身体をもちいた即興的なパフォーマンスでも独自の境地を切り拓く。
美術館などでのワークショップにも情熱を注いだ。そこには都市であれ、
自然であれ、自分の周囲に存在するささやかな事物の変化に敏感に感応し、
それとの対話を楽しみ、その楽しみからなにかを発見する、
みずみずしく自由な感覚がいつでも息づいていた。
また、すぐれたエッセイストでもあり、『静けさの本』(春秋社、2003年)は、
生涯最後の著作であり、吉村弘が夢想しつづけた「総合芸術作品」となった。
(レーベルサイトより引用)
※マスターテープ紛失のため当CDは当時のLP盤をマスター音源としております。そのため音源には若干のノイズがございます。
《転売目的での購入禁止》
購入はおひとり様累計2枚までとさせていただいております。
3枚以上ご購入希望の場合はお問合せください。そのうえで転売目的の購入ではない旨を事前承諾いただくかたちとさせていただきます。